• コンセプト
  • 入塾案内

一珠会 そろばん・あんざん教室 News

一珠会 そろばん・あんざん教室より皆さまへ

当教室でそろばん・あんざんを学び「できた」の喜びを実感しましょう!
一珠会 そろばん・あんざん教室では、高い集中力とお子様の脳機能向上を目的としています。
暗算を通じて集中力が上がり学校の成績が上がった!算数が得意になった!という例も多々あり、そろばんを単なる計算の道具ではなく、お子様の能力開発のツールとしてとらえています。特に当教室の特徴である両手でそろばんを弾くことで、左右の脳の働きがさらに活性化します。
まずは無料体験入塾で当教室の雰囲気や授業の進め方を体験していただき、お子様自身にも親御様にも当教室を知っていただきたいと思います!ぜひお気軽にご連絡ください。

授業日時について

対象者 授業日(*1) 時間
未就学児(*2)

月・火・金

キッズクラス:2:30-3:30

                             :1:30-2:30

                      :0:45-1:30

小学生以上 月・火・金 初級(*3):3:30 – 4:20 
中級:4:30 – 5:30
上級:5:40 – 7:00

初級(*3):2:30 – 3:20
中級:3:30–4:30
上級:4:40– 6:00

中学生クラス(*4):6:00– 7:30

初級:1:30 – 2:20
中級:2:30 – 3:30
上級:3:40 – 5:00

中学生クラス(*4):5:00– 6:30

(*1)
木・日・祝日はお休みとなります。
(*2)
年中以上で1~10までの数字の読み書きができること。キッズクラスはこの時間帯中約30分授業となりますが、生徒に合わせて長い授業時間とすることもあります。
(*3)
学校の時間割の都合などにより初級者のクラスに間に合わない場合のみ中上級者クラスにて指導を行います。
(*4)
中学生クラスのみ学校の勉強指導なども希望に応じて行います。

上記指導日より週2日以上、何日受講していただいても構いません。(ただし原則の通塾の曜日を各自決めていただきます。)
反復練習の効果を高め、暗算能力の取得を早めるためには週3日以上の通塾をお勧めします。どうしても週1日やその他通塾に難しい場合には個別に相談に応じます。